
ボーテタラソセルアクティブトリートメントは、伝統と格式高いタラソセラピー(海洋療法)を現代科学による検証をもとに、新しい海洋療法としてボヌールエボーテが開発し、認定ハーバリストのみが行える最新タラソセラピーメソッドです。
新しいタラソセラピーの構築
伝統ある自然療法 -タラソセラピ-
タラソセラピー(海洋療法)とは、ギリシャ語の「タラサ」=「海」とフランス語の「テラピー」=「療法」からなる造語であり、1867年にフランス人医師、ボナルディエールによって名付けられました。
発祥の地としてフランス、ブルターニュ地方が有名です。
日本語訳では海洋療法と訳され、フランスでは延べ250万人が施設を利用するほど、一般的に認知された自然療法です。
その特徴は海洋性気候のなかで、海水、海泥、海藻、その他海産物等の海の資源を用いて、健康の三要素(運動、栄養、休養)をバランスよく活用しながら身体の機能を高めることにあります。 )
着目した海洋療法
ハイドロセラピー
温海水の入浴などによる皮膚や筋肉への刺激により、循環機能(血流、リンパの流れ)の促進や、自律神経の調整を目的とした療法。
アルゴセラピー
温めた海藻のペーストを体に直接塗ることにより、体を温めて老廃物の除去、痛みの緩和を促す療法。
ビューティートリートメント
海水の持つミネラル成分を用いた化粧品を使って、ボディラインを整えたり美肌を保つ療法。
上記療法を日本人の肌向けにボヌールエボーテの有する最新化学と融合させ、複合的に1度の施術で 実践できるよう構成したのがボーテタラソセルアクティブトリートメントです。 さらに大地のミネラルを調べ上げ世界中から厳選した3種(溶岩・古代の地層・中世の層)を 特殊ブレンドしております。その独創性と作用は美容業界から高い評価を得ています。
BEAUTE THALASSO CELLACTIVE TECHNOLOGY
不死の花エリンジュームの幹細胞を使用
タラソセラピー発祥の地、ブルターニュの海岸線に生息する"不死の花"といわれる始生植物エリンジューム。
その幹細胞を培養し、新鮮なままフリーズドライにした特殊な原料をボーテタラソセルアクティブトリートメントに使用するマスクに配合しています。
(現在製造されているものとは製法がことなるものを独自ルートで入手し配合しています。活性度が2倍以上あります。)
細胞外マトリックスの保護、合成促進、表皮・真皮ジャンクション保護強化など、素晴しい作用を発揮します。
※化粧品原料の説明です
複数の植物幹細胞の導入
植物幹細胞を種配合植物の有効成分を科学する中で、高度な技術を用い、植物の幹細胞を培養、処方することが大変注目されています。(腐らないリンゴ等)
ボーテタラソセルアクティブトリートメントにより、"不死の花"の幹細胞だけでなく、複数の幹細胞を導入できます。
※植物幹細胞については、全て化粧品原料の説明です。
→培養技術を有さず、化粧品原料を微量添加しただけの模倣品、コピー品(化粧品)について、弊社は何ら技術提供はしておりません。ご注意いただけますようお願い申し上げます。
